ブログ

~ 施設からのお便り ~

3月の『生活サービス部』

高尾山の麓に広がる梅林は ジョイステージからも気軽に行ける場所にあります。
その中の一つである木下沢(こげさわ)梅林へ 3月12日に入居者の皆様と行ってきました。今年の梅は開花がゆっくりのようで例年なら満開を過ぎた頃ではあるのですが まだ満開ではなかったようです。

時折小雨がチラつくような生憎の天候ではありましたが、皆様楽しんでおられました。
これから季節が進み、梅のあと桜、ツツジ、バラ、紫陽花と続きます。
ジョイの桜の開花も楽しみですね。

  

【春の足音】

寒暖差のある日々が続いていますが、皆さま体調を崩されていませんか。

先日、晴天に恵まれた日に、ジョイステージ八王子の中庭やこげら花壇を散策してみました。

 

皆様もぜひ、目線を足元から空へとゆっくり移してみてください。

梅の花が咲き始め、目に入る景色がだんだんと明るくなってきます。

そこには小さいながらも春の植物が芽吹き始めてます。

 

施設の6階には【こげらの森運営委員会】の方が作成した掲示板があります。(①、②)

季節を感じられる掲示板なので、食堂に寄られた際には足を止めてみてください。

もうすぐ春分の日を迎えます   ぜひ、たくさんの春を見つけてみてください。(③、④)

なお、まだまだ花粉の飛散が続きますので、お出かけの際は完全防備で!

3月の『看護部』

まだ肌寒い日が続きますが、外を歩いていると見え隠れする春の兆しに
心が躍る今日この頃、皆様どうお過ごしですか。

花粉症の症状で辛い思いをされている方が多いと思います。
くしゃみ・鼻水・鼻づまりといった鼻の症状や、目の痒み・充血などの
目の症状を引き起こします。

症状軽減のために、外出の際眼鏡やマスクの着用をし花粉症対策をとり
お出かけ下さい。必要があれば病院受診し医師に相談して下さい。

気温が安定せず寒暖差もあり体調を崩しやすいですが、
食事・睡眠をしっかり摂り、体力を温存して下さい。
段々と暖かくなり桜やチューリップ、その他色々な花が見られる
春が訪れてきます、元気に皆様と春を迎えましょう。

体調や心配事などあれば、看護部に声を掛けて下さい。

【食事紹介】旬の食材「菜の花」を楽しみました!

皆さま、こんにちは!

ジョイステージ八王子では、今年から「旬の食材」をテーマにしたお食事の提供を始めました。2月の食材は、春の訪れを感じさせる「菜の花」です。今回は、菜の花を使った「菜の花ちらし寿司」をご用意し、ご入居者様にも大変喜んでいただきました!

お食事の際には、「菜の花が咲くと春を感じるね」といった会話が広がり、ご入居者様の思い出話にも花が咲きました。そこで、実際にどんなふうに咲いているのか気になり、近くの小宮公園へ足を運んでみました。公園では、鮮やかに咲いた菜の花に加え、甘い香りのロウバイの花も見ることができ、自然の美しさを感じるひとときとなりました。

これからも、季節を感じられるお食事や話題をお届けし、ご入居者様に楽しんでいただけるよう努めてまいります!

水曜日の訪問販売 🚛

ジョイステージ八王子にJAさんとキッチンカーの訪問販売がやってきました!

今週の水曜日、当施設にJAさんの「旬菜号」と、大判焼きのキッチンカーが訪問販売に来てくださいました。入居者の皆様にとって、楽しいお買い物の一日となりました。

キッチンカーでは、美味しそうな大判焼きが並び、皆様の目を引いていました。お好みの味を選びながら、「どれにしようかな」と嬉しそうに悩まれる姿も見られ、和やかな時間が流れていました。

一方、JAの訪問販売では、新鮮な野菜や果物、手作りのお菓子などが並びました。スタッフの方が商品の特徴やおすすめの食べ方を丁寧に説明してくださり、入居者の皆様も熱心に耳を傾けながら、お気に入りの商品を選んでおられました。特に、季節の果物やお野菜は大変人気で、多くの方が手に取っていらっしゃいました。

訪問販売のスタッフの皆様と入居者の皆様との間には、自然と会話が生まれ、笑顔があふれるひとときとなりました。お買い物を通じて、日常にちょっとした特別な時間が加わり、皆様にとって楽しいひと時となったようです。

この訪問販売は定期的に開催されており、入居者の皆様も毎回楽しみにされています。次回の訪問販売でも、たくさんの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。

  

1月の外出レクリエーション

皆さま、こんにちは!

先日、外出行事として「夕やけ小やけふれあいの里」へ行ってまいりました。

目的地に到着すると、園内では季節の催し物として「夕やけおひな祭り」が開催されていました。
色とりどりのお雛様が美しく飾られ、華やかな雰囲気に包まれていました。

また、ホールでは八王子の恩方出身で童謡『夕焼小焼』の作詞で有名な中村雨紅さんの様々な資料が展示されており、皆さま熱心にご覧になっていました。

当日はお天気にも恵まれ、終始和やかで素敵なレクリエーションとなりました。

  

1月のケアサービス部

皆さん、こんにちは!
今回は、ケアサービス部で先日開催したレクリエーションの様子をご紹介いたします。

今回のレクリエーションでは、輪切りにした牛乳パックをどれだけ高く積み上げられるかを競うゲーム、その名も「牛乳パック積みゲーム」を楽しんでいただきました♪

参加された皆さんは、一番を目指して真剣に挑戦する方、自己ベスト更新を目指す方、お友達とおしゃべりを楽しみながら取り組む方など、それぞれのペースでゲームを楽しんでいらっしゃいました。
牛乳パックは重心が不安定で、うまく積むにはコツが必要。皆さんは頭を使いながら慎重に積み上げていました。

笑い声や歓声があふれる中、たくさんの方にご参加いただき、楽しいひとときを過ごしました。これからも、皆さんに楽しんでいただけるレクリエーションを企画していきますので、ぜひお楽しみにしてください!

 

 

施設紹介【こげらの森】

冬の「こげらの森」は、春や夏とは一味違った雰囲気をお楽しみいただけます。春から夏にかけて賑やかになる足元も、冬には落ち葉で覆われ、霜柱を踏みしめるとザクザクと心地よい音が響きます。菜園にも霜が降りており、夏の朝露とは異なる、静かで凛とした趣を感じられます。

特に早朝のお散歩では、高尾山などで人気の「シモバシラの氷華」が見られることも。氷華は朝日に照らされるとすぐに溶けてしまうため、早起きをして散策に出かけられるご入居者様もいらっしゃいます。そんな風景に出会える朝は、特別な時間になることでしょう。

今回の写真は、夏に撮影した「こげらの森」と、冬に撮影したものです。同じ場所でも季節によってこれほど表情が変わるのだと実感できるので、ぜひ見比べてみてください。

季節ごとに変化する「こげらの森」で、自然の美しさとともに四季折々の時間をお楽しみいただければ幸いです。

 

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。

本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

ジョイステージ八王子 社員一同

クリスマスの特別メニューのご紹介🎄

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしいただけましたでしょうか?
当施設では、クリスマス・イヴの夕食に特別メニューをご用意し、皆様にお楽しみいただきました✨

今回のメインはなんと、宮崎牛のステーキ!ジューシーで柔らかな味わいに、皆様から笑顔がこぼれていました😊
その他にも、クリスマスらしい彩りを意識した豪華なメニューをご提供いたしました。

〜12/24の献立〜
◆ 宮崎牛のステーキ
◆ コーンスープ
◆ エビフライプレート
◆ マカロニサラダ
◆ パン盛り合わせ
◆ デザート菓子

特別な日を美味しいお食事とともに過ごしていただけたこと、スタッフ一同大変嬉しく思います。
来年のクリスマスも、さらに素敵なメニューをご用意できるよう、心を込めて準備を進めてまいります🎅✨

皆様、引き続き健やかな年末をお過ごしください!

PAGE TOP