ブログ

~ 施設からのお便り ~

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。

本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

ジョイステージ八王子 社員一同

クリスマスの特別メニューのご紹介🎄

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしいただけましたでしょうか?
当施設では、クリスマス・イヴの夕食に特別メニューをご用意し、皆様にお楽しみいただきました✨

今回のメインはなんと、宮崎牛のステーキ!ジューシーで柔らかな味わいに、皆様から笑顔がこぼれていました😊
その他にも、クリスマスらしい彩りを意識した豪華なメニューをご提供いたしました。

〜12/24の献立〜
◆ 宮崎牛のステーキ
◆ コーンスープ
◆ エビフライプレート
◆ マカロニサラダ
◆ パン盛り合わせ
◆ デザート菓子

特別な日を美味しいお食事とともに過ごしていただけたこと、スタッフ一同大変嬉しく思います。
来年のクリスマスも、さらに素敵なメニューをご用意できるよう、心を込めて準備を進めてまいります🎅✨

皆様、引き続き健やかな年末をお過ごしください!

冬至の柚子湯!

12月21日は冬至ということで、ジョイステージ八王子の大浴場とケア棟の介助浴室で「ゆず湯」をご用意しました!

爽やかな柚子の香りが広がる大浴場は、今年も大好評!普段はお部屋のお風呂をご利用されている方も、この日ばかりは足を運んでくださり、賑やかで笑顔あふれる一日となりました。

冬至のゆず湯には、「ゆず湯に入ると風邪をひかない」といった言い伝えもあります。
この一年、皆さまが健やかに過ごせるよう願いながらのイベント開催でした。

これから寒さが本格化していきますが、体を温めて風邪をひかないようお過ごしくださいね!

画像

画像

画像

12月の「看護部」

いよいよ今年も残りわずかとなり、年末年始の過ごし方について考える時季となりました。

現在は、健康を意識して運動をされる方が増えてきています。ジョイステージ八王子でも、積極的にスタンプラリーや散歩などの運動をされている方が多くいらっしゃいます。

適度な運動は、体力・運動機能低下を防ぎ、心臓病、脳血管疾患、肥満、動脈硬化、骨粗鬆症を予防する事ができます。そういった健康のための運動としては、有酸素運動が適していると言われています。有酸素運動とは楽に息ができる程度の強さの運動です。ヨガやウォーキング、トレッキングなどが有効的であるとされています。

体力つくりも勿論ですが、風邪や感染症に気をつけて手洗いやうがいを徹底しながら、元気に年を越せる様に努めてまいりましょう。


(写真は職員が登山時に撮影したものです。)

【秋のバスドライブ】

先日、ジョイステージ八王子では、入居者の皆さんと一緒に「道の駅 八王子滝山」へバスドライブに行ってきました。紅葉が美しく、ドライブ中も素晴らしい景色を楽しむことができました。

道の駅では、地元の特産品や新鮮な野菜を買い物し、皆さん大満足。
心も体もリフレッシュできました。

今回のレクリエーションは大成功で、入居者の皆さんからも「また行きたい」との声が多く聞かれました。

10月の『看護部』

10月も下旬に入り、日中はまだ気温の高い日もありますが、朝晩は肌寒くなりようやく秋の気配を感じるようになってきました。

秋といえば、食欲の秋、運動の秋、芸術の秋…いろんな秋がありますが、皆さんはどんな秋にしたいですか?
今年は天候の影響もあり、マツタケや栗など秋の味覚が豊作だそうですね。

この先、冬にかけて発生が予測されるラニーニャ現象の影響で、11月に入ると一転して、冬を感じさせるような寒さが到来する可能性があると言われています。
11月には施設でもインフルエンザやコロナの予防接種を予定しております。

季節の変わり目で、気温の差も激しく、体調を崩しやすい時期ですが、これから訪れる寒い冬を元気で乗り越える為にも、旬の美味しいものをたくさん食べて、体力をつけていきたいですね。

体調面で気になる事がありましたら、いつでも看護部へご相談ください。

10月の「ケアサービス部」

【お食事前の口腔体操について】

ジョイステージ八王子のケア棟では、1日3食とおやつの前に「口腔体操」を実施しています。

口腔体操は、「噛む」「飲み込む」「話す」などの基本的な口腔機能をスムーズに行うための準備運動です。
発声練習、口や舌の動き、簡単なマッサージなどを組み合わせ、総称して「口腔体操」と呼んでいます。

お食事前にこれらの体操を行うことで、唾液の分泌が促進され、おいしく食事を楽しんでいただけます。

今後も、皆様の健康を支えるために、積極的に取り組んでまいります。

外出レクリエーション

皆様こんにちは!

今回は、毎月開催している外出レクリエーション「散策」についてご紹介します。
先月に引き続き、今月も「津久井湖城山公園」へ行ってまいりました。

今回の散策では、前回訪れた「水の苑地」の反対側にある、城山ダム右岸の「花の苑地」を皆様と一緒に歩いてまいりました♪

あいにくの曇り空ではありましたが、気温もちょうどよく、絶好の散策日和となりました。
参加者の皆様にも楽しい一日をお過ごしいただけたと思います。

【施設紹介】介助浴室をリニューアルいたしました。

ジョイステージ八王子の介助浴室がリニューアルされました!

4階と5階に設置されている介助浴室ですが、このたび5階の工事が無事に完了しました。
新しくなった浴室は、4階はオレンジ、5階はグリーンを基調とした明るく心地よい空間です。

リニューアル後、すでに多くのご利用者さまにご体験いただいており、皆さまからご好評をいただいています♪

10月の『施設管理部』

気が滅入るくらい暑い毎日も、なんとなく落ち着いてきた感じがして少し気が楽になってきました。
今年も残すところ3ヵ月余りとなり、やり残すことが無いよう再確認して来年に向けて頑張っていきたいと思います。

来年と言えば「へび年」ですか・・・どのような年になりますかね。

施設管理部の仕事の一つに、来年の干支飾りを作るというものがあります。
来年の干支飾りで5年目になり、毎年どのように作るか、頭を抱える感じでやってきましたが、今度
から趣向を変えて、飾りの土台を作りそこに干支の飾り付けをしようと思いつきました。
これが再来年以降へと続くのかはわかりませんが、とにかくやってみることに意義があるということに
して正月に間に合うよう、作成していきたいと思います。

⇩ これが飾りの土台部分で作成中です

⇩過去作品

PAGE TOP